会社名 | 三浦電機株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒950-0062 新潟県新潟市東区錦町1番18号 |
創立年月日 | 1949年9月1日 |
資本金 | 3,500万円 |
決算期 | 6月 |
従業員数 | 87人 (2024年11月時点) |
代表者 | 代表取締役社長 小名堅一郎 |
取引銀行 | 株式会社第四北越銀行 |
適格請求書発行事業者登録番号 | T9110001005391 国税庁 インボイス制度 適格請求書発行事業者公表サイト |
主要取引先 | 東芝インフラシステムズ株式会社 東芝EIコントロールシステム株式会社 JFEエンジニアリング株式会社 株式会社DIテクノシステムズ |
主要資格者 |
電気工事士 電気工事施工管理技士 電気製図技能士(配電盤、制御盤製図) 電気機器組立技能士(シーケンス制御作業) 電気機器組立技能士(配電盤、制御盤組み立て) 配電制御システム検査技士 |
取得規格 | 取得規格リンク |
支援制度 | 有休、半休、産休、育休、介護休業等の各種支援制度あり 「次世代育成支援対策推進法」に基づく一般事業主行動計画 |
1949年 9月 | 電気工事並びに電動機、変圧器の製作・修理・販売を 目的として、三浦電機製作所を創設。 |
---|---|
1956年 6月 | 事業発展に伴い三浦電機株式会社に改称。 |
1956年 6月 | 株式会社戸上電機製作所殿と開閉器製品の新潟県下代理店契約。 |
1962年 4月 | 配電盤、分電盤、制御盤の製造を開始。 |
1968年 10月 | 株式会社東芝新潟支店殿及び同北陸支社殿並びに東芝電材株式会社信越支店殿より配電盤協力工場として認可され登録。 |
1972年 11月 | 新潟県配電盤工業会の設立に伴い、同工業会に加入。 |
1972年 11月 | 日本配電盤工業会(全国組織)に加入。 |
1975年 5月 | 新潟県配電盤工業会の法人組織による、新潟県配電盤工業協同組合に加入。 |
1982年 10月 | 社団法人日本配電盤工業会(現 一般社団法人日本配電制御システム工業会)に加入。 |
1986年 5月 | 社団法人日本電気協会殿より、キュービクル式非常電源専用受電設備150kVAの認定を受ける。 |
1986年 8月 | 社団法人日本配電盤工業会殿より、耐熱型分電盤(一種・二種)の認定を受ける。 |
1990年 10月 | 社団法人日本配電盤工業会殿より、耐熱型配電盤(一種・二種)の認定を受ける。 |
1993年 10月 | 社団法人日本電気協会殿より、キュービクル式非常電源専用受電設備500kVA、300kVA、150kVAの認定を受ける。 |
1995年 10月 | 板金工場、塗装工場を東港工業団地に移転。 |
1997年 4月 | 社団法人公共建築協会殿より、キュービクル式配電盤、制御盤、分電盤等の評価書を受ける。 |
1997年 5月 | 配電盤組立工場を東港工業団地に移転。 |
2000年 11月 | 社団法人日本配電盤工業会殿より、JSIA優良工場認定を受ける。 |
2007年 2月 | 社団法人公共建築協会殿より、高圧スイッチギヤ(CW形)の評価書を受ける。 |
2012年 4月 | 一般社団法人公共建築協会殿より、高圧スイッチギヤ(CW形)20kA の評価書を受ける。 |
2015年 3月 | 一般社団法人公共建築協会殿より、高圧スイッチギヤ(CW形) 定格短時間耐電流の限定なし の評価書を受ける。 |
〒950-0062 新潟県新潟市東区錦町1番18号
電話: 025-274-0381
〒950-3102 新潟県新潟市北区島見町3399番地10
電話: 025-255-4201
〒945-0034 新潟県柏崎市三和町3番40号(三和ビル内)
電話: 025-724-3739